20250709
宇宙船をつくる とある活動の収束に感化され、ソロプロジェクトのようなことをやろうとしている。 楽団やバンドの中に存在している時間が長く、また企業勤めという一面をもつ自分は群れの中にいることがほとんどである。共演とか、伴奏 …
宇宙船をつくる とある活動の収束に感化され、ソロプロジェクトのようなことをやろうとしている。 楽団やバンドの中に存在している時間が長く、また企業勤めという一面をもつ自分は群れの中にいることがほとんどである。共演とか、伴奏 …
20240823-B ノイズと銘打たれたセッションへの参加 前半がライブで、聴き目撃しながらこれにどう入ろうかとかわたしは果たして入れるのだろうかとか思いながら過ごしていた。太陽の眼の天井からはふたつのミラーボールやたの …
20240816 九州からは、仕事観や現場観のような視点を貰って戻ってきたような気がする。物の見方が一点3Dに増えた感覚。 ひとつの問題や課題に向き合おうとするとき、仕事柄もあって、守りに入らず打開策を生んでいくような動 …
転勤で福岡県春日市にやってきてあと少しで5ヶ月だ。年度の折り返しももうすぐ。 ここのところ当サイトでの日記が、長く続けているインスタグラム日課の流用ばかりだった。思うところもあって、使い分けしたいなと発起。いつまで続くか …
自分の誕生日が苦手だと喋ると同居人が少し驚いていた。「そんな人もいるんだね」 *** 「お待たせ、ホームページが出来たよ」と、けんちゃんから報せが来た そのときわたしは尾道にいて、新しい齢を告げる鐘の音に耳を澄ましていた …